「脱毛をする!!」と決めたので、今回どんな脱毛をするのか考えるにあたり少し思い出してみました。
私が前に脱毛したのは10年以上前で20代前半でした。
医療用レーダー脱毛をしたんですよね。クリニックに行ってやってもらいました。
その当時は割と安めの脱毛サロンが色々と出来始めたころだったと思います。
広告とかクーポン雑誌とかでもすごく色んな脱毛サロンの名前が出ていました。
その時は家で出来る脱毛といえばカミソリとか除毛クリームで、レーザー脱毛とか光脱毛はお店とかクリニックじゃないと出来ないイメージだったんじゃないかな。
どうして医療用レーザー脱毛を選んだの?
「あの時になんでクリニック脱毛を選んだんだっけ?」
なんとなーく思い出したのは、その頃は脱毛サロンでの脱毛経験のある人が周りにいなくて不安だったこと、敏感肌気味だったので何かトラブルがあってもクリニックの方が安心だなぁと思ったこと。
とはいえ、クリニックでの脱毛は脱毛サロンを比べると驚くほどの高額!!
とにかく高い!!わきだけなのにこの値段??と思っていたような気がします。
もう面倒くさいなんて言っていられないのですっごくしつこく色々金額を調べましたよ。
皮膚科とか美容外科とか、自分の家・職場から少し離れても交通費差し引いたら安いとか、とにかく一番安く!でもキレイなとこじゃないと嫌!みたいな気持ちで探していました。
実際にクリニックで医療用レーザー脱毛をした結果は?
そんなこんなで部分ごとに1回から始められる少し安めクリニックを見つけ出しました!
医療用レーザー脱毛も初めてだったので、そもそも本当に抜けるの?って疑っていたので5回セットとか全身脱毛とかの金額設定は絶対に嫌だったんですよね。
実際に行ったクリニックはキレイだし、スタッフの方も優しいし、これで抜けたら文句無しって感じのいいとこでした~
脱毛はと言うと、それぞれ下記の回数やりました。
・わき 3回
・ひじ下 2回
・ひざ下 1回
初回はわきだけ、2回目はわき+ひじ下、3回目はわき+ひじ下+ひざ下。
クリニックに行ったのはたぶん3回だったはず。
行って数日したら毛がおもしろいくらいポロポロと抜けたのがすごく記憶に残ってます。
次行ったらもっと毛が少なくなるのかなっていう期待感も大きくなります。
確実に抜けるのが目でも分かるのが良かったですね。
クリニックでの脱毛を途中で終了した理由って何?
なぜこの時点でやめたかというと…行くのが面倒になったからです…。
仕事も忙しいし、なかなか予約してその日にちゃんと行くのも難しいし。
しかも、わきは3回だけで生えてくる毛の本数がだいぶ少なくなっていたんですよね。
だから残ったわき毛だけカミソリでじょりっと一剃りすれば、なんかけっこうきれいに仕上がるようになっていました。
医療用レーザー脱毛の効果はすっごくあったんですよ!!!!
だから中途半端なところで満足しちゃったんだよなぁ。
ちゃんと続けていればたぶん毛は無くなっていたんでしょうね。
医療用レーザー脱毛の10年後
今はこんな感じになっています。
《現在の右わきの写真:医療用レーザー脱毛3回済》
すっごくまばらに毛が生えていますが、それ以外の場所にはまったくと言っていいほどこの10年生えてきません。
もとはけっこう毛深い方だったのですが、あと数回ちゃんと通ってたらピカピカのわきになってたはず…。
医療用レーザー脱毛はいいのは実体験済なので、10年ぶりに続きをやるのもありですよね。
どうしようか本当に悩みどころです。