出来れば前回ひざ下を脱毛した時に一緒にうでも済ましてしまいたかったのですが、思っていた以上に時間がかかったため、断念しました。
ですので、今回はうでを脱毛していきたいと思います。
【脱毛の手順のおさらい】
・現在生えている毛をカミソリなどで剃る。
・脱毛部位を冷やす。
・ケノンで照射する。
・脱毛部位を冷やす。
★これを毛が生える周期にあわせて2週間に一度繰り返していきます。
脱毛前のうでの状態をチェック!
ひじ下はクリニックで医療レーザー脱毛を2回していますが、ひじ上は何もしていないので、そこを境目にして毛の生える量に差がある状態です。
2週間前にカミソリで剃ってから何もしていない状態です。
ひじ下処置前
レーザー2回しているのでかなり生える毛は少なくなっていますがところどころ生えるのでカミソリで剃るのが面倒な状態です。
手の甲・指 処置前
足と同じように指の毛は頑固なようで、レーザー2回してもまだまだしっかり生えています。
ひじ上処置前
ひじより左側に毛の量が急に増えるラインがあるのは見えるでしょうか?
ここがレーザー脱毛をした時の境目なんです。
ラインを中心に左側はぼうぼうに生えて、右側は生えなくなっているのがよく分かります!!
こう見ると元が毛深いことがよく分かりますね。
毛の処理を油断してTシャツを着ると境目が一目瞭然ですっごく恥ずかしい思いをした事が何度もあります…。
二の腕はカミソリで剃っていても見えづらく、剃り残しになりやすいのもちょっとした悩みです。
脱毛スタート!見えない部分は慎重に照射しよう!
カミソリで剃る時にはどうしても片方は利き腕と逆で剃りにくく、毛も残りがちです。
全部剃れたなーって思っても最後に鏡でチェックするようにしましょう!
二の腕の裏とかけっこう剃り残しがあるものですよ。
ではさっそく照射です。わき・ひざ下としてきているのでもう説明書無しでもさくさく照射できます。
保冷剤で冷やす→照射→保冷剤を冷やす。の流れにも慣れてきました。
レベルはひざ下と同じレベル5!
ひざ下がトラブル無しだったのでレベル6でやってみようかとも思ったのですが、少しこわくて5のままです。
二の腕の皮膚とか少し弱い気がしますし、たまに湿疹もできるので念のためです。
ひじ下、手の甲、指はもう余裕のスピードで出来ちゃいますね!
ただ二の腕は難しかったです。
首をひねりながら照射していくのですすが、繰り返していると直前にどこを打ったのか分からなくなるんですよね。
同じ皮膚を何回も照射すると肌に悪いので、だいぶ照射と照射の距離が空いてしまったような気がします。
でもこれは自分一人でやっているとどうしようもない気がします。
うーん。もっと大きい保冷剤で幅広く冷やしてから、少しづつずらして連射。とかのやり方がいいのかな?
次回以降ちょっとやり方をかえつつ模索したいと思います。
ケノンでうで脱毛1回目を終えての感想
全体的には早めに終了したと思うのですが、二の腕部分でけっこう手間取ったので所要時間は50分程度。
体質かもしれないのですが、うでにはけっこうほくろもあるので、よけて打つのが大変でした。
※ほくろには照射できません!!
ほくろの位置をいちいち確認して打つのはけっこうなストレスだったので、少しやり方を考えたいと思います。
二の腕の照射にはけっこうむらが出来てしまったはずなので、次回しっかりチェックしていきます。